瓔珞<エイラク>の劇中に登場したお菓子やお茶などの料理 中国ドラマ「瓔珞<エイラク>紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃」の劇中に何度も茶や菓子が登場します。日本では見た事のない料理に興味が湧きました。登場人物がおいしそうに頬張るお菓子や、腹を下してしまったお菓子、最低限の食糧として登場した料理などをピックアップしました。 芙蓉糕(ふようこう) 37話で瓔珞(えいらく)が明玉(めいぎょく)の額に練り切りを押し付けて「芙蓉糕(ふようこう)作りよ!」とからかう場面にて登場。 銀耳と蓮の実 36話で純妃(じゅんひ)が乾隆帝に贈った茶菓子。宮入り前の富察皇后(ふちゃこうごう)が純妃(じゅんひ)に作ってあげるとすすめたのが銀耳。本当は純妃(じゅんひ)は緑豆糕(りょくとうこう)が好物だった。 緑豆糕(りょくとうこう) 35話で少女時代の純妃(じゅんひ)が富察皇后(ふちゃこうごう)に食べたいと言ったお菓子。 三清茶 23話で登場しました。乾隆帝が御花園(ぎょかえん)にて弘昼(こうちゅう)ら皇族に出したお茶です。ブッシュカンや龍井(ロンジン)などを入れた茶です。 金瓜貢茶 22話で登場しました。富察皇后は雲南の金瓜貢茶が好きでした。 鉄観音 22話に瓔珞(えいらく)が覚えている訪問客の茶として登場しました。富察傅恒(フチャふこう)は鉄観音が好きす。皇后は金瓜貢茶が好きでした。 バウルサク 18話で愉貴人(ゆきじん)が故郷の食べ物バウルサクを喜んで食べる場面がありました。食べ過ぎて皇子に黄疸が出てしまいたいへんな騒ぎになりました。実は高貴妃(こうきひ)が裏で糸を引いていたのでした。 元宵団子(げんしょうだんご) 4話で高貴妃(こうきひ)が食べていた餅。瓔珞(えいらく)が好きでも無いのに欲しがる芝居をしました。 粥(かゆ) ドラマの中で「お粥」は繰り返し登場します。赤ん坊の離乳食や病人食としてたびたび使われていました。お粥の棗と砂糖を入れたものが永珹(えいせい)皇子に与えられました。主人公の瓔珞(えいらく)は袁春望(えんしゅんぼう)にお粥を食べさせてもらいました。また、水害に遭った避難民にも配られました。 饅頭(まんとう) 小麦粉を蒸したものです。辛者庫(しんじゃこ)の太監や女官の食事として登場したほか、水害に遭った避難民に配られました。 果物 ド