スキップしてメイン コンテンツに移動

瓔珞(えいらく)21話 消えた仏の蓮 のあらすじと感想 中国ドラマ

瓔珞(えいらく)21話 消えた仏の蓮

瓔珞(えいらく)21話 のあらすじと感想

目次

あらすじ

明玉(めいぎょく)は花火見物をして妃嬪たちの皇帝への貢物の管理を怠りました。花火が打ちあがっている隙に舒貴人(じょきじん)が贈った仏塔の仏の蓮(仏舎利)がなくなり、明玉(めいぎょく)はその責任を魏瓔珞(ぎえいらく)に押し付けました。珍珠(ちんじゅ)はみんなと花火を見に行ったけど明玉(めいぎょく)に怒られたのですぐに戻ったと言いました。珍珠(ちんじゅ)は舒貴人(じょきじん)の影を見た気がすると答えました。明玉(めいぎょく)はすぐにでも舒貴人(じょきじん)を問い正しに行こうとすると、瓔珞(えいらく)は止めました。
「花火のために蝋燭を消して辺りは暗かった。女官の証言など誰も信じない。私は信じるけど確かな証拠がない。」
瓔珞(えいらく)は言いました。
明玉(めいぎょく)は皇帝に報告すべきだと言いましたが、瓔珞(えいらく)は皇后の体面が汚されるので止めました。
明玉(めいぎょく)は瓔珞(えいらく)のせいだと言いました。
このままでは全員処刑されてしまうので瓔珞(えいらく)は明玉(めいぎょく)に協力を求めました。

富察傅恒(フチャふこう)と海蘭察(ハイランチャ)が会場の外を警備していると、太監が現れこっそり耳打ちしました。傅恒(ふこう)は乾清宮を封鎖して警備を強化することにしました。

乾清宮。
再び万寿節の宴が再開されました。女官たちは舞を披露しました。明玉(めいぎょく)は皇后に耳打ちしました。舒貴人(じょきじん)は問題が起きたことが皇后に伝わり満足そうに微笑しました。

富察皇后(ふちゃこうごう)は最後の雑技の演目を変えて長春宮の見世物をしたいと言いました。
乾隆帝が許可すると瓔珞(えいらく)が出て来て手品を披露しはじめました。瓔珞(えいらく)は黄金のハンカチを鋏で切りました。細切れになった布に瓔珞(えいらく)が息を吹き替えると布は一枚に繋がりました。

次に瓔珞(えいらく)は「念力による物体移動」を演じ始めました。瓔珞(えいらく)が床に布を掛けて念じると、布が盛り上がり仏塔が現れました。

貴賓たちは仏舎利が無いことに気が付きました。

瓔珞(えいらく)は仏舎利を「あのお方に預けました。舒貴人(じょきじん)です。」と言いました。
舒貴人(じょきじん)は否定しました。
「舒貴人(じょきじん)。仏舎利はあなたがお持ちです。仏の蓮を取り戻すのが無礼に当たるでしょうか?贈られた物はすべて陛下の物です。いまさら出し惜しみを?」
瓔珞(えいらく)は言いました。
怒った舒貴人(じょきじん)が人差し指を向けると、瓔珞(えいらく)は舒貴人(じょきじん)の袖の中から仏舎利を取り出しました。
「すごい!本当に納蘭(ナーラン)さんのもとから・・・。」
慶常在(けいじょうざい)は感心しました。
瓔珞(えいらく)は仏舎利を明玉(めいぎょく)に渡しました。明玉(めいぎょく)は仏塔の中に仏舎利を戻しました。

舒貴人(じょきじん)は瓔珞(えいらく)に褒美を与えました。

瓔珞(えいらく)は布を撒くと「万寿無疆」という文字が現れました。

瓔珞(えいらく)は乾隆帝の長寿と健康を願いました。

富察皇后(ふちゃこうごう)たちも乾隆帝を祝いました。

乾隆帝は満足しました。

庭。
舒貴人(じょきじん)は瓔珞(えいらく)と明玉(めいぎょく)に会いました。
「舒貴人(じょきじん)。なぜあのような事を?」
瓔珞(えいらく)はたずねました。
「卑しいお前を殺すのに理由がいるの?長春宮は毛並みが悪くよく吠える駄犬ばかり飼っているのね。今夜は陛下のお召しがあった。帰って支度しないと。あなたたちは勝手に吠えてなさい。」
舒貴人(じょきじん)は言いました。
悔しくなった明玉(めいぎょく)が怒ろうとすると、瓔珞(えいらく)は止めました。
瓔珞(えいらく)は舒貴人(じょきじん)の急所を突くには最も欲しい物を手に入れたらいいと言いました。
「もう一度協力しますか?」
瓔珞(えいらく)は明玉(めいぎょく)の肩に手を回しました。

長春宮。
富察皇后(ふちゃこうごう)は舒貴人(じょきじん)の罠を乗り越え安堵しました。
爾晴(じせい)は富察皇后(ふちゃこうごう)にどうして洛神図を贈らなかったか尋ねました。
富察皇后(ふちゃこうごう)は美人画を贈ることは品位に欠けると言って明玉(めいぎょく)に片付けるよう命じました。明玉(めいぎょく)は皇后様が洛神に扮したら誰にも劣らないと言いました。そこに瓔珞(えいらく)が洛神の衣装を持って来ました。
「お召しになれば絵から抜け出たようです。この絵とまったく同じ衣を縫いました。爾晴(じせい)さん。手伝ってください。」
瓔珞(えいらく)たちは富察皇后(ふちゃこうごう)を無理やり着替えさせました。

明玉(めいぎょく)は琥珀たちを集めて命じました。

乾隆帝が舒貴人(じょきじん)のもとに向かおうとすると、琥珀たちが土下座して通行を阻みました。
「花火の際に星がひとつ長春宮に落ちたと聞いて仙女を見に参りました。」
女官たちは言いました。
李玉(りぎょく)は女官がおかしなことを言うので怒りました。

長春宮。
富察皇后(ふちゃこうごう)は仙女に扮していました。
「皇后様。楊玉環(ようぎょくかん)は豊満な美女。趙飛燕(ちょうひえん)は柳腰。それぞれ趣の異なる美女で舞の名手でした。皇后様は二人のごとくお美しくあらせられます。舞のほうは存じませんが。」
瓔珞(えいらく)は皇后をおだてました。
明玉(めいぎょく)は嫁がれる前の皇后様も舞の名手だったと言いました。
瓔珞(えいらく)たちは舞を見たいと言いました。
富察皇后(ふちゃこうごう)はその気になって踊り始めました。
女官たちは見事な舞にうっとりとしました。

乾隆帝が皇后のもとにやって来ました。
「こんな姿は初めて見る。まるで天から舞い降りた仙女のようだ。まだ見ていたい。そなたは舞も美しい。このようなそなたに出会えるとは。」
乾隆帝は富察皇后(ふちゃこうごう)と一緒に部屋に入って行きました。
皇后は14年ぶりに舞ったと言いました。
瓔珞(えいらく)は書道の勉強に行きました。
明玉(めいぎょく)は舒貴人(じょきじん)に一泡吹かせられたと喜びました。
爾晴(じせい)は瓔珞(えいらく)のおかげなので明玉(めいぎょく)に得意になり過ぎないように注意しました。
明玉(めいぎょく)は今日は何を言われても平気だと言いました。
爾晴(じせい)は瓔珞(えいらく)が随分前から衣を準備していたと明玉(めいぎょく)に言いました。

養心殿。
舒貴人(じょきじん)は全裸になって布団の中で皇帝を待っていました。
太監が舒貴人(じょきじん)に戻るように言いました。

日中の長春宮。
翡翠は皇后の舞の真似をしていました。珍珠(ちんじゅ)は見ているだけでした。
瓔珞(えいらく)は二人に早く仕事に戻るように言うと笑いました。
翡翠は張飛燕(ちょうひえん)になりたくなりました。

舒貴人(じょきじん)は女官を呼びとめました。女官は寿陽公主(じゅようこうしゅ)を真似て額に梅の花を描いたと答えました。舒貴人(じょきじん)が模様を指で消すと女官は泣きました。

舒貴人(じょきじん)は皇后に皇帝を寝取られたことを知って悔しがりました。

儲秀宮(ちょしゅうきゅう)。
高貴妃(こうきひ)は牡丹の花が描かれた扇子を手に持つと猫のような声を出して舞っていました。そこに舒貴人(じょきじん)がやって来て謝罪しました。舒貴人(じょきじん)は皇太后が暢春園(ちょうしゅんえん)から戻って来るのでもう一度機会が欲しいと言いました。高貴妃(こうきひ)は奴婢を皇宮から追い出すという歌を歌い続けました。

長春宮の女官部屋。
瓔珞(えいらく)は絵の練習をしていました。
明玉(めいぎょく)が部屋に入って来て皇太后が戻って来たので皇后に付いて散策の供をするように言いました。

御花園(ぎょかえん)。
皇太后は妃嬪たちと散歩をしていました。皇太后は皇后の三割でも皇后を見習えばいいのにと言いました。高貴妃(こうきひ)たちは大人しく話を聞いている振りをしました。皇太后は皇后をたいへん褒めました。

皇太后は仏塔の贈り主、舒貴人(じょきじん)の挨拶を受けるとその美貌を褒めました。舒貴人(じょきじん)はこの先にある延暉園(えんきえん)で牡丹の花が咲いているので見に行こうと誘いました。その時、女性の悲鳴が聞こえてきました。皇太后は見て来るように命じると、高貴妃(こうきひ)は芝蘭(しらん)に行かせました。瓔珞(えいらく)も明玉(めいぎょく)の手を引いて行きました。

芝蘭(しらん)は瓔珞(えいらく)と明玉(めいぎょく)を阻もうとしました。
「明玉(めいぎょく)。抑えて!」
瓔珞(えいらく)が言うと、明玉(めいぎょく)は芝蘭(しらん)の胴に抱き着きました。

延暉閣(えんきかく)
瓔珞(えいらく)が現場に駆け付けると舒貴人(じょきじん)に梅の花を消された女官が死んでいました。女官たちは脅かしただけで落ちたと騒いでいました。

瓔珞(えいらく)は女官の顔に布を掛けました。

皇太后と妃嬪たちが見に来ました。

瓔珞(えいらく)は清掃係の女官が落ちたので顔の損傷が酷く布巾を掛けたと言いました。清掃係の女官はふざけて落ちたと答えました。

舒貴人(じょきじん)は嘘を言って皇太后の怒りを買えばただでは済まないと言いました。清掃係の女官は古の美女に扮することが長春宮で流行っていたので真似て遊んでいたと答えかけました。

瓔珞(えいらく)は高貴妃(こうきひ)の「貴妃酔酒」の舞があまりにも魅力的だったので女官たちが真似たのだと言いました。

皇太后は高貴妃(こうきひ)に舞を舞ったのか尋ねました。

瓔珞(えいらく)は「儲秀宮(ちょしゅうきゅう)では毎日舞が演じられています。今日は長生殿、明日は覇王別姫。特に貴妃酔酒は天女のごとき歌声と美しい身のこなしは陛下もたいそうお喜びだとか。玄人はだしの腕前と聞いております。陛下の寵愛を得ようと女官たちが競って真似るのも当然でしょう。」と答えました。明玉(めいぎょく)は虞姫(ぐき)を真似る女官を見たと言いました。明玉(めいぎょく)は「次は穆桂英掛帥(ぼくけいえいかすい)を演じられてはどうですか。」と言いました。

高貴妃(こうきひ)は怒りました。
舒貴人(じょきじん)は高貴妃(こうきひ)を陥れたので許さないと瓔珞(えいらく)に言いました。

皇太后はいつ頃から遊びが始まったのか尋ねました。皇后は正直に答えようとすると瓔珞(えいらく)は死んだ女官の布を外しました。

舒貴人(じょきじん)は「どうして?」と呟きました。

皇太后は宮殿に戻りました。

「皇后様。本当に賢い犬をお持ちだこと。」
高貴妃(こうきひ)は悔しくなって帰りました。
舒貴人(じょきじん)は掃除係の二人に下がるよう命じると、瓔珞(えいらく)は二人を取り調べるべきだと皇后に言いました。

富察皇后(ふちゃこうごう)は太監たちに女官を捕らえさせました。

舒貴人(じょきじん)は帰りました。

感想

瓔珞(えいらく)21話の感想です。宴の席で高貴妃(こうきひ)は舒貴人(じょきじん)を使って富察皇后(ふちゃこうごう)を陥れようとしました。瓔珞(えいらく)は何とか偶然に頼って乗り切りましたね!しかしそう都合よく袖の中から仏舎利が出て来るものでしょうか!?大事な物なら懐の中に入れそうな気がします。そして傅恒(ふこう)に耳打ちした太監は一体何を言われたのか!?盗難があったことを誰から告げられたのか、少なくとも瓔珞(えいらく)か皇后のどちらかだと思います。

今回は富察皇后(ふちゃこうごう)が仙女になるという出来事がありました。高貴妃(こうきひ)の舞も素晴らしかったけど、富察皇后(ふちゃこうごう)は美しすぎて衣装のほうがみすぼらしく見えますね。そのおかげで乾隆帝の寵愛を得ることが出来、懐妊して皇子様でも生まれるのでしょうか!?

京劇の演目に関する知識が無いと、少々話についていけません。

もうすぐドラマが半分の折り返し地点です。

続きが楽しみです。

関連コンテンツ

このブログの人気の投稿

瓔珞(えいらく)最終回70話 あらすじと感想 来世への誓い 傅恒(ふこう)は瓔珞(えいらく)を助けるため瘴気に犯され...中国ドラ

瓔珞(えいらく)最終回70話 来世への誓い 目次 [ あらすじ ] [ 感想 ] [ 関連記事 ] あらすじ 乾隆帝暗殺に失敗した和親王弘昼(こうちゅう)と嫻皇后(かんこうごう)。嫻皇后(かんこうごう)は騒乱の最中少しでも私の心配をしてくれたのかと皇帝に尋ねました。皇太后は皇后に下がって休むように言いました。珍児(ちんじ)も皇后に休んで欲しいと頼みました。 「私をご覧ください。髪は乱れ化粧は落ちてしまっています。赤く腫れたこの手は火の中に飛び込んだ証拠です。やけどを負って傷跡が残ろうと少しも痛くありません!夫を救うためだからです。あなたと生死を共にするつもりでした。この女(瓔珞)こそが謀反人なのです!陛下はご自分をお守りになるべきなのに侍衛(しえい)全員にこの女を守らせました。この女は陛下のために何もしませんでした。陛下を愛していません。愛するのは己のためだけ。何度も陛下を利用して来ました。陛下を愛さぬ者を大切になさるなんて!あなたは愚か者よ!違う。愚かなのは私。私は最も愚かで間抜けよ。」 嫻皇后(かんこうごう)は皇帝に訴えました。 瓔珞(えいらく)はあまりの痛々しさに目を伏せました。 弘昼(こうちゅう)は皇后に同情しました。 「皇后を連れて行け。」 乾隆帝は命じました。 「近寄るな!」 嫻皇后(かんこうごう)は懐刀を抜きました。 「何をするつもり?」 皇太后は驚きました。 「正気を失ったか。」 乾隆帝はつぶやきました。 「富察容音は陛下よりも自由を愛し、高貴妃(こうきひ)は高家を優先しました。純妃(じゅんひ)の心に陛下はおらず他の妃嬪(ひひん)たちは富に群がっているだけ!紫禁城で唯一私だけが陛下を想っているのよ!」 嫻皇后(かんこうごう)は叫びました。 「杭州の軍を手紙ひとつで動かしたくせに心を尽くしているだと?」 乾隆帝は言いました。 「杭州の軍だけではないわ。同行している江南の役人も私の手の者たちです。お父さまの死で権勢の大切さを実感し年月をかけて皇族や大臣や役人の秘密を調べさせました。不正を働き法を犯した者たちは皆私を恐れて従うほかなかったのです。陛下が崩御なさった後は私が第二の孝荘文皇后(こうそんぶんこうごう)になるつもりでした。」 嫻皇后(かんこうごう)は言いました。 「あなたは大逆罪に値するわ。後宮は政治に

袁春望(えんしゅんぼう)は実在したのか!?ドラマ瓔珞(えいらく)に登場する手練れの太監、最終回の謎に迫る!

袁春望(えんしゅんぼう) 袁春望(えんしゅんぼう) Youtube 動画 延禧攻略 42 より 中国ドラマ「瓔珞<エイラク>紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃」で登場回を重ねる度に存在感を増していく袁春望(えんしゅんぼう)とは一体何者なのでしょうか? ここでは物語の核心にまで迫っていますので、まだドラマをご覧になっていない方はこのページを閲覧しないほうがおすすめです。 目次 初回登場 瓔珞(えいらく)との出会い 瓔珞(えいらく)への執着 乾隆帝との関係 正体 執着から憎しみへ 憎しみの先には・・・ 結末 残された謎と考察 初登場 袁春望(えんしゅんぼう)はドラマに初めて登場するのは10話あたりです。 嫻妃(かんひ)が賄賂の資金を捻出するために侍女の珍児(ちんじ)の提案により太監長の趙慶(ちょうけい)を懐柔しました。趙慶(ちょうけい)は弟子の袁春望(えんしゅんぼう)を連れて神武門で密貿易するため嫻妃(かんひ)を待っていました。 しかし密貿易を試みたものの、高貴妃(こうきひ)が現れ嫻妃(かんひ)を虐げました。趙慶(ちょうけい)は罪を袁春望(えんしゅんぼう)になすりつけて逃げおおせたのです。 袁春望(えんしゅんぼう)は辛者庫(しんじゃこ)送りとなり永巷(えいこう)に肥溜めを運ぶ苦役を命じられました。 肥溜めに左遷された袁春望(えんしゅんぼう)は仲間だった太監たちにいじめられるようになりました。 袁春望(えんしゅんぼう)はやり返さずに耐えてました。 袁春望(えんしゅんぼう)は高貴妃(こうきひ)の犬の餌を盗み食いしたり、溝に落ちている食べ物を拾い食いしたり、雨水を飲んで命を長らえさせていました。 瓔珞(えいらく)との出会い 辛者庫(しんじゃこ)のもとに瓔珞(えいらく)が左遷されました。主人公が左遷された事情はネタバレになりますのでドラマを直接御覧ください。袁春望(えんしゅんぼう)が瓔珞(えいらく)と出会うのは28話あたりになります。 心も口も閉ざしている袁春望(えんしゅんぼう)に瓔珞(えいらく)があれこれと話しかけ、そして助けようとしたのです。 瓔珞(えいらく)と義兄弟に 袁春望(えんしゅんぼう)は瓔珞(えいらく)を自分と重ね合わせて同じだと

富察傅恒(ふちゃふこう)は清国乾隆帝の頃の大将軍で皇太子を支えた皇帝の義弟

富察傅恒(ふちゃふこう) 富察傅恒(ふちゃふこう)は1722年に生まれ、1770年に没した清王朝の大臣・軍人です。満州族出身の名門貴族です。乾隆帝の第一皇后、富察氏の実弟です。軍機大臣、大學士を務めました。 概要 侍衛(しえい)を経て内務府大臣、戸部尚書、軍機大臣、保和殿大学士を務めました。一等忠勇公を授かりました。皇太子を補佐する太子太保、太保を務めました。大金川の戦いで総指揮をとりました。乾隆帝からは文忠の号を贈られました。息子は嘉勇郡王に封じられました。 誕生 傅恒は満州族の名門、富察族に生まれました。 戦争 1747年~1749年 大金川の戦い(現在のアバ・チベット族チャン族自治州)。 1754年~1756年 内乱を鎮圧しました(現在のイリ・カザフ自治州)。 1768年~1769年 軍の最高司令官となりビルマへ侵攻し、戦に敗れて停戦を結びました。 逝去 ビルマへの遠征から戻り、北京でマラリアにかかって亡くなりました。 家族 父は李栄宝(りえいほう)です。 妻は那拉氏(ならし)です。 姉は乾隆帝の皇后、孝賢純皇后富察氏(こうけんじゅんこうごうふちゃし)です。 甥の 明瑞 は乾隆帝の義理の息子ですがビルマ征服に失敗し自害しました。 富察傅恒(ふちゃふこう)が登場するドラマ 瓔珞(えいらく)紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃 富察皇后(ふちゃこうごう)の弟として侍衛(しえい)という皇帝の護衛役で登場します。乾隆帝の弟、弘昼(こうちゅう)や海蘭察(ハイランチャ)の友人という設定です。性格や行動はとても真面目で仕事が終わった後は書斎で本を読んで兵法の勉強をしています。馬術はもちろん棒術にもすぐれ戦場での武勇は数知れず。そして身近にいる美女にも一切手を出さず生涯を通じて一人の女性を愛し抜いた男の中の男です。 関連記事 孝儀純皇后魏佳氏(こうぎじゅんこうごうぎかし)は乾隆帝の第三皇后 儲秀宮(ちょしゅうきゅう)の解説 全話あらすじ一覧 瓔珞<エイラク>紫禁城に燃ゆる逆襲の王妃 ストーリーを詳しく解説! 参考: Wikipedia 中国 - https://zh.wikipedia.org/wiki/%E5%82%85